ラスティー・ネールお湯割り

カクテル

Sanlucar BAR 新橋清氏

神楽坂の巨匠新橋清さんのお店サンルーカル・バーです。今回はモーションマドラーを使って日本を元気にする一杯のレシピです。
ラスティー・ネールは通常ロックで頂くカクテルですが、お湯割りにするとは、コレは斬新です。

通常はステアの際、氷を使ってバースプーンを回してグラス内で回流を作ります。しかしながら、モーションマドラーの場合は、先端部が勝手に回ってくれるので、氷が無くてもステアが可能です。また、カルマン渦を発生させるプレートによってグラス内で乱流が発生して、氷が無くても一気に混ぜる事ができます。よって、モーションマドラーはお湯割りを作る時に非常に効力を発揮し、これは焼酎のお湯割りにも同じことがいえます。レア品の焼酎を手に入れた際は、是非モーションマドラーでお湯割りを作って頂き、ご堪能ください。

さて、今回作って頂きましたラスティー・ネールのお湯割りですが、新橋さんがいつもの様に桐箱からモーションマドラーを厳かにシャキーンと出すと、カウンターがザワザワ。そして、ステアが終わるときれいに清掃して、また桐箱に戻します。これが、サンルーカル・バーでのモーションマドラーの御作法です。早速頂きますと、トランブイの甘さとハーブの香りがガツンと広がり、感動の一杯となっております。ホットカクテルでホッとする新しい発見でした。

ラスティー・ネールのお湯割り。ホッと暖かくて優しい味で、免疫力が上がる感じがします。日本を元気にさせる一杯です!!

材料

  • スコッチウイスキー 30ml
  • ドランブイ 30ml
  • お湯 90ml(適量で)
POINT
ラスティー・ネールは通常ロックで頂くカクテルですが、お湯割りにするとは、コレは斬新です。通常氷が必要なステアですが、モーションマドラーは、先端部が勝手に回ってくれるので、氷が無くてもステアが可能です。
TOP